。
『』ではとりつかいがピジョンと同等程度の頻度で使用してくる。
アニメ版ではサトシのリザードから進化し、準レギュラーで登場している(声優は三木眞一郎)。
コイキング』ではランダムで発生するイベントでコイキングを連れ去ろうとする悪役として登場する。
同じさなぎポケモンのトランセルとは違って目つきが鋭い。
ジョウト編ではキキョウジムリーダー・ハヤトの主力ポケモンとして登場。
声優は。
サトシがはじめて自力でゲットした野生のポケモンである。
アニメ『ポケットモンスター』では、の手持ちポケモンとして登場。
その後、別個体のポッポをゲットする。
はこのポケモンを捕食する。
4 かいりき ノーマル 80 100 15 たくましさ こんしんの ちからで あいてを なぐりつけて こうげきする。
ニドリーナとは違って、進化しても繁殖能力がなくなる訳ではなく、ちゃんとタマゴグループが存在しており、メタモンと預ければ、タマゴが見つかる。
雪山の過酷な環境に適応し、体が変化した。
5 特性: げきりゅう かくれ特性: あめうけざら 進化前: 進化後: なし カメールの進化形。
クリア後• タイプが変わったことにより、みずタイプやいわタイプの技のダメージが半減したものの、逆にじめんタイプの技を受けるようになった。
こちらの声優は。
声優は。
」では、別個体のものが登場している(なお、同エピソードでロケット団のニャースがカントー地方のプリンの存在を言及している)。
強敵から身を守るときには、雪の中に隠れ、ハリだけを外に出す。
アイテム入手方法・集め方• また、トレーナーではククイ博士やデクシオが使用する。
ココに関してはとにかくデータを取って検証あるのみですね。
・連鎖はない!途中で別のポケモンに追突しても気にするな! という方法になります。
色じゃなかったら逃げる。