通常時は 設定4・5の同色比率が高い。
上記の例( 朝イチ有利区間がリセットされている前提)だと、朝イチからAT非突入のBCが5連続しています。
詳細は下記の一覧を参照 [No. [陽炎吐息演出] 『バーサス』のVが落ちてくる。
これが「左右非対称なら 継続のチャンス」とかももちろん有りそう! 争忍の刻開始! 右下の黄色枠で囲っておいたものが、 ATシナリオですね!絆2のATは、戦コレ・G1みたいな感じ。
連続演出発展ゲームで全画面弦之介のカットインが発生すればBC当選orモードC以上? モンキーターンや戦コレ2のようなシナリオを推測しながら打てる楽しみがあるのでちょっと期待。
バジリスク絆2 通常時解析 モード&モード移行テーブル バジリスク絆2は、通常時に4種類のモードが存在し、モード移行は前作同様に滞在テーブルに影響を受ける。
「チャンス目はメインリールで見抜く」 左中段に紫、中リール中段に黄が止まればチャンス目となり、前作同様モードアップのチャンス! ゲーム数天井は途中でBCを引いても継続。
シナリオ(シナリオ2 or 4 or 6 or 8 or 10) 参考)設定示唆パターン 以下の開始画面はシナリオではなく「継続確定! そして親に嘘をついて詐欺教材を借金をして購入し、さらに失敗。
詳細は下記で。
BC・BT終了後は滞在モードと内部状態に応じてステージが変化。
これがかなり曲者です。
液晶リールにチェリー1個 or 2個:弱チェリー• 9枚のATとなるので、うまくいけば完走できるゲーム数です。
[PIONEER(パイオニア)]• 七里の渡しスタートなら超高確以上orモードC以上確定• といっても、細かい有利区間リセットの解析が出たら通路になりそうですけどね… 6号機バジリスク絆2は流行るのか? 他の6号機に比べたら、通常時まともな抽選をしているので人気は出そうですね。
「朱絹を倒せ」 丈助と朱絹の忍法勝負。
チェリーが1or2個停止する。
テーブル5はスルー7回までいけばBT複数ストックの期待大だ。
BT中に「愛する者よ、死に候え」が流れると、シナリオやストックが…! とかかもしれませんね その後、 巻物からもう1個ストックを獲得します! いきなり調子良くなって来ました! エピソードBC中は、ストック獲得抽選が優遇されてるのかな? エピソードムービーは一定時間が経過すると終了するのですが、 その後は 「ヒメムラサキ」が流れます。
液晶リールにチェリー3個:強チェリー• シナリオ1 or 5 or 8中ならストック5個以上濃厚 七. 開始画面は基本的に奇数セットが甲賀忍、偶数セットは伊賀忍が登場するのだが、法則が崩れればチャンス。
設定1も前作同様に1:1の割合となっている。
そのため次のBCでスルー天井が発動すると思うでしょう。
しかし、このスルー天井には注意点がありまして、【 同一有利区間内で7回スルー】が条件となっています。