都の担当者は「緊急事態宣言が出て2週間余りたち、効果が現れている印象もあるが、24日の986人は少ない人数ではなく、安心できるレベルではない。
これで都内で感染が確認されたのは、累計で9万3890人になりました。
また、都は、これまでに感染が確認されていた60代から90代の男女合わせて8人が死亡したことを明らかにしました。
死者は神戸市で未公表だった121人を含め、全国で216人発表された。
24日の986人のうち、およそ49%にあたる408人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、およそ51%の504人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。
新型コロナウイルス感染者数及び毎日の都道府県別感染状況詳細。
検査件数を見てもあす以降、急激に減る状況ではなく、この3連休もできるだけ外出を自粛していただかないとこの状況がずっと続くことになる。
また、24日時点で入院している人は23日より31人減って2798人となりました。
東京都では18日、新たに732人の新型コロナウイルス感染が確認された。
接待を伴う飲食店などの「夜の街」関係は新宿で50人、池袋で7人が確認されているという。
また、感染が確認されている人のうち、自宅で療養している人は8日より435人増えて6370人となり過去最多となりました。
8em;left:-2px;padding:0 1em 0. 指標とは、都が感染状況を判断する際の参考としている感染経路不明者数(週平均)やその増加比などのことだ。
都によると、新規感染者の直近1週間平均は756.9人で、前週(824.3人)から8.2%減少した。
このうち都の基準で集計した24日時点の重症の患者は23日と同じ156人でした。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて7万3450人になりました。
東京都は、24日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて986人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
都によると、都が発表している1日あたりの感染者数は、前日午前9時の締め切り以降、当日午前9時までに都にファクスで報告された人数だ。
このほか、年末に旅行に出かけた大学生6人が感染した例もあったということです。